.
黄金の国ジパング
黄金色に色付いた稲穂が揺れる
その波打つ稲田から
黄金の国とか言う名前が付いたとか
そんな噂を耳にした
.
.
何にしても裏方は大変
スーパーに行ってお米買うなら
多分すごく楽だと感じてしまうんだろうな
とは言え
買い物の資金を稼ぐのも大変なのだけど
先ず初めに
稲刈りする時に使う農機の手入れ
コンバインの点検と整備
コレが非常にお金のかかる事なのです
そして次に
刈り取った稲籾を乾燥させる
稲籾用の乾燥機の掃除と点検
コレが非常に暑くて埃っぽいのです
そしてそして
乾燥機の周辺の掃除をしてから
脱穀機の掃除と点検
その次に構えてる機械
石抜き機・米選機・色選機・計量機
コレらの掃除と点検と動作確認
最後の4台の機械の掃除の時に
消費者さん達には見せられないような
衝撃的な場面もあったりする
そんな場面に遭遇した日には
新米のお米を食べても美味しく感じなかったり
そのくらいに衝撃的
...まぁアレだ
飲食業なら少なからずあると思う
どんな仕事でも危険が伴うから
製造業も生産業も
販売業も飲食業も
その辺には隔たりなんてないのかも
とりあえずアレだ
農業は...スズメバチやマムシだ
畑に行くなら死を覚悟して寝よう!
.
PR