.
キュウリをね
立ち上げにしようと思ってね
地這い(じばい)でもいいんだけど
手間をかける楽しみ
それが野菜作りの醍醐味なんじゃないかな
.
.
むかし むかし
あるところに おじいさんと おばあさんが
居たような...居なかったような...
おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんは川へ洗濯に行きました
二人はそれぞれの道を歩み
楽しく幸せになりましたとさ。。。めでたし♪
トマトとかキュウリとか
立ち上げにする野菜作りには支柱を使う
その支柱...お店で買えば楽に手に入るけど
近くの河川敷の藪から刈って来れば
タダで手に入る!!
お店に置いてるモノより強度は劣るけど
自然に還るモノを使いたいから
ビニールマルチも
ハウスや露地テントも
ビニール紐だって使わない
流石にポリバケツは使うけどね(笑)
藪から竹って言うか笹っていうか
なんかそんな棒状の植物を伐りとって
畑へ運ぶ
これ意外と重労働だけど楽しい
そんで一本いっぽん立てていく
面倒くさいしバランス難しいけど
これもわりと楽しい
そんで
突き立てた棒にキュウリを這わせて
稲わらで結んで固定して完成!
立ち上げにすると見栄えがいいんだよね
手間だけど楽しいんだよね
そういう感覚っていうか楽しみって言うか
近所の農家さんたちは
忘れてしまったんだろうかなぁ。。。
.
PR