忍者ブログ

田舎暮らしあす

※:管理人の正体に触れるコメントを禁止します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<カボチャのチャチャチャ>

.



うどんこ病にかかりました


ウリ科の植物によく見られるアレね


一般的には枯れるらしいけど


僕のカボチャは生きてます!



.
.







一般的な農家の人たちは


「うどんこ病にかかったら枯れる」


 なんて言うけれど


彼らは肥料や薬を使って育てるジャン


過保護なんだよ








この国の諺に


「風邪は万病の元」


という言葉があります






風邪自体は軽い病気だが


こじらせれば命に係わる






風邪を引いたからと言って


必ずしも命にかかわるわけではない


うどんこ病も同じなのだと思う







人の身体には自己治癒力が備わってる


犬も猫も動物はみんな同じ


それは植物だって例外じゃない






病気になったら薬を使う


その時は良いのかも知れないけれど


免疫力の低下は避けられないし


植物に使うとなれば


個体に点滴するわけじゃない


全体に使う上に広範囲に拡散するから


環境への影響も考えなきゃならない













風邪を引いたら死ぬ人もいるけど


それは極わずかな人数だと思う


うどんこ病も同じことで


うどんこ病で枯れるのも一部なんです







病気って言うのは


増えすぎた個体がもたらす自然への影響


それを軽減するための


地球の環境を調整する機能だと思う







命は尊いモノだと思うけど


増えすぎれば毒だとも思う







病気になったからと言って


安易に薬に頼っちゃいけない








だから僕は薬を使いません


今までも...コレからも寝よう!



.
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

プロフィール

HN:
狼の皮をかぶったウサギ
性別:
非公開

ブログ内検索